SAQトレーニングって何だろ?
今回と来週末の2回に分けて、練習にSAQトレーナーできらり川南スポーツクラブの加藤氏を講師にお招きしました。
Speed(スピード:速度)
Agility(アジリティ:俊敏、敏捷)
Quickness(クイックネス:すばやさ)
SAQはこの頭文字を取っていますが、これだけ見ると全て早さに関わる言葉で何のこっちゃ良くわかりません。
Speed(スピード):重心移動の速さ
Agility(アジリティ):運動時に身体をコントロールする能力
Quickness(クイックネス):刺激に反応して速く動き出す能力
このように、これまで「スピード」と簡単に片付けられた能力を細分化、体系化したもので、究極は『素早い方向転換ができる』を目指したトレーニングだそうです。
足のサイズと靴の話から入り、筋膜リリース、神経系トレーニング、体幹トレーニング、ウォームアップ、アジリティー&クイックネストレーニング、コーディネーショントレーニングを体験しました。最後にゲームを見てもらい、来週のトレーニングにつなげます。
いつもと違うトレーニングに子どもたちも興味津々。来週も楽しみです。
松原エンデバーズでは、いろんな体験をしてみたい小学生を大募集しています。お申し込み、見学希望、お問い合わせはこちらからどうぞ!
TEL(ショートメール可):
14:00~21:00 090-7078-3019(大塚)
メール:
terra_hrk1971@qc4.so-net.ne.jp(寺田)
ホームページ:
https://matsubara-endeavors.amebaownd.com/
Facebookベージ(メッセンジャーからの連絡も可):
https://www.facebook.com/matsubara.endeavours/
0コメント