松原エンデバーズ体験記③👨👩👧👦
新学期生活にも少しずつ慣れてきた頃でしょうか🏫
松原エンデバーズでは、新型コロナ感染対策を取りながら練習をしています。
新しいメンバーも仲間入りしたところです😊
今回もお送りします💁♀️
「~松原エンデバーズ体験記🍀~第3弾」👏
今回の1人目は……ドッジさん🤾♂️
<入団した学年&きっかけは?>
友達に誘われて3年生で入団しました。
<エンデバースに入って変化したことは?>
ドッジを通して、自分の学校はもちろん、近隣の小学校の子供達も入団しているので沢山の友達が出来き、体も引き締まりました。
中間休みや昼休み、友達とドッジボールで遊ぶ時、ヒーローになれますよ!
<エンデバーズを通して保護者が感じること>
保護者の協力体制も良く、子ども達が楽しくのびのび活動できています。
基礎体力がついて体育も得意になりました。
<エンデバーズが気になるあなたへメッセージ>
ドッジボールは中学の部活にはつながらない競技ですが、先輩達は、バレー、陸上、テニス、卓球、野球など沢山の部活で大活躍しています。
楽しくて基礎体力も身につくので是非、見学に来て下さいね。
2人目は……Wさん🤾♂️
<入団した学年&きっかけは?>
兄のドッジ練習を見て、仲間に入りたくなり3年生で入団しました。
<エンデバースに入って変化したことは?>
もともと体を動かすことが好きでしたが、更に好きになりました。
前よりも友達の様子をよく見れる様になり、励ましてあげたり、優しくできる様になりました。
<エンデバーズを通して保護者が感じること>
保護者は送迎等ありますが、子供が頑張る姿を見ることができますし、団体競技でしか成長できない所があるので入団して良かったと思います。
<エンデバーズが気になるあなたへメッセージ>
学年関係なく仲の良いチームです。ぜひ、見学に来てみて下さい!!
3人目は……Sさん🤾♂️
<入団した学年&きっかけは?>
当時、6年生だった先輩に声をかけてもらい、3年生で入団しました。
<エンデバースに入って変化したことは?>
活発になりました!
<エンデバーズを通して保護者が感じること>
平日の練習は19:00~20:30頃までなので寝る時間が少し遅くなりますが、
ドッジしている姿を見て子どもの成長を感じることができます。
ボールをキャッチできる回数も増えていき、本人の自信にもつながっています。
<エンデバーズが気になるあなたへメッセージ>
一緒にドッジボールを楽しみましょう‼︎
ドッジボールは子どもが楽しめることはもちろん☺️
自ら進んで練習に取り組み、自信をつけていきます‼️
一度見学に来てみてくださ〜い🗣✨
〈練習日程〉
毎週 火曜・木曜 19:00〜20:30
毎週 土曜 8:00〜10:30
場所 松原小学校体育館
【入部まで】
興味があれば練習日に一度見学においでください。
お声がけいただければスタッフがご説明いたします。
見学、体験のみも大歓迎!
【1〜2年生】
週1回の練習参加でもOK!
【3〜6年生】
全ての練習曜日に参加できない場合等、ご相談ください!
お問い合わせはこちらから↓↓↓
TEL(ショートメール可):
14:00~21:00 090-7078-3019(大塚)
メール
tatutatu0629@gmail.com(高橋)
ホームページ:
https://matsubara-endeavors.amebaownd.com/
Facebookベージ:
https://www.facebook.com/matsubara.endeavours/.matsubara.endeavours/
0コメント