松原エンデバーズ体験記④👨‍👩‍👧‍👦

本来であれば酒田祭りの月でしたが、今年も中止に。
祭りは中止でも松原エンデバーズは元気に練習をしています🤾‍♂️

4月は新しいメンバーを迎え、5月は見学体験の参加がありました✨
(ドッジボールが好き、興味がある小学生、どしどし体験参加や、メンバー募集していますよ🤗)

前回に続き、
「~松原エンデバーズ体験記🍀~第4弾」👏
をご紹介します。

今回の1人は、Aさん🤾‍♂️
<入団した学年&きっかけは?>
松子連や学童のドッジボール大会でドッジボールが大好きになり、エンデバーズチームに所属する先輩の活躍に憧れて2年生の秋に入団しました。

<エンデバースに入って変化したことは?>
体力がついて風邪を引かなくなり、持久力がつきました。

<エンデバーズを通して保護者が感じること>
チームを見ていると、仲間意識が強く、仲良し❗️保護者同士も和気あいあいと温かい♡

<エンデバーズが気になるあなたへメッセージ>
ドッジボールに限らず、各スポーツにつながる体幹や基礎体力が身につきます。小学生に人気のドッジボール、ぜひ本気になってやってみませんか?


続いて、海坊主さん🤾‍♂️
<入団した学年&きっかけは?>
兄が入団していたこともあり、5年生の秋にチームに入りました。

<エンデバースに入って変化したことは?>
平日の夕方の過ごし方に変化があり、練習に間に合うように時間を意識し、やるべきことをしっかり行うようになりました。

<エンデバーズを通して保護者が感じること>
体を動かしながら年齢に関係なく友だちと関わることができることはありがたいです。

<エンデバーズが気になるあなたへメッセージ>
真剣な顔、悔しい顔、笑っている顔など子どもたちのいろいろな表情を見ることができます。


最後は、ホラーマンさん🤾‍♂️
<入団した学年&きっかけは?>
投げることが好きで「ドッジボールならいくらでも投げれるよ」とアドバイスをしました。エンデバーズチームのAくんのお誘いもあり3年生の時に入団しました。

<エンデバースに入って変化したことは?>
体力がついて、持久走の記録が早くなりました!体つきも締まってきました。

<エンデバーズを通して保護者が感じること>
学童で宿題を終わらせて、自宅に帰ると練習へ向かう準備をしています。
練習がない時も先のことを考えて行動できるようになってきました。

<エンデバーズが気になるあなたへメッセージ>
お子さんに運動をさせたいも思っている方は、ぜひ、エンデバーズへ来て見てくださいね。


お気軽にお問い合わせくださ〜い🗣

〈練習日程〉
毎週 火曜・木曜 19:00〜20:30
毎週 土曜 8:00〜10:30
場所 松原小学校体育館

【入部まで】
興味があれば練習日に一度見学においでください。お声がけいただければスタッフがご説明いたします。
見学、体験のみも大歓迎!

【1〜2年生】
週1回の練習参加でもOK!

【3〜6年生】
全ての練習曜日に参加できない場合等、ご相談ください!

ご連絡はこちらへ↓↓↓
TEL(ショートメール可):
 14:00~21:00 090-7078-3019(大塚)
メール
 tatutatu0629@gmail.com(高橋)

ホームページ:
https://matsubara-endeavors.amebaownd.com/

Facebookベージ:
https://www.facebook.com/matsubara.endeavours/.matsubara.endeavours/


小学生ドッジボールチーム"松原エンデバーズEX"

山形県酒田市で活動する小学生ドッジボールチーム 『松原エンデバーズEX』のサイトです みんなが知ってるドッジボールです‼︎ いっしょに思いっきり楽しみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000